肩こり、頭痛対処法 公開日:2025年11月6日 お知らせ スタッフの坂井です! パソコンで【肩こり、頭痛】がでないための 5つのポイント! 下向きの姿勢を続けてしまうと、頭から首筋、背中のラインにかけてついている「僧帽筋」と言われる筋肉だったり、「脊柱起立筋」が引っ張られ続けてしまうため、頭痛や肩こりの原因となりやすいのです! パソコンの他にもスマホを下向きで使いすぎたりうつ伏せでテレビをみたりするのも首の負担となりますので気を付けましょう! ポイントを意識しても中々変化でない方は筋膜がガチガチに固まってるのでぜひ一度ご来院ください! 関連記事 初日の出坐骨神経痛を悪化させないために注意すべきポイント17月のお休み猫背の治し方とそのポイント②寝ても疲れがとれない!涼しくなってきました~ 投稿ナビゲーション 眼精疲労筋膜の豆知識1