長﨑県諫早市の整体なら「諫早駅前整体院」つらい痛みやしびれを根本改善

「お知らせ」の記事一覧

体質改善1-3

諫早駅前整体院 スタッフの古賀です! 【腸内環境】 腸内環境は善玉菌、悪玉菌、日和見菌のバランスで決まります!腸内に乳酸菌などの善玉菌を増やすには二つの方法があります。 1.乳酸菌を食べること 2.善玉菌を増やす働きをす […]

体質改善1-2

【食生活】 極端なダイエットはおすすめしません! 無理なダイエットはリバウンドしやすいのもありますし、どんどん痩せにくい体質になっていきます!! 食べる量を極端に減らすと体脂肪が溜め込もうと働いてしまいますよ! 様々な食 […]

体質改善1-1

  【体質を改善して理想的な自分へ】 一口に体質改善といっても何から始めればよいのか分からない方も多いと思います。 いくつかご紹介していくのでぜひご参考までに ご相談等もお待ちしております!

睡眠の質を上げるコツ

【寝たのに眠い?!】 それは寝不足のせいではありません! 眠さの原因は間違った睡眠の取り方にあります。 まずは睡眠の質を上げるために3つのコツをやってみましょう! 睡眠の質の低下、不眠、朝の疲れでお悩みの方 ぜひ一度ご相 […]

季節の変わり目

諫早駅前整体院 スタッフの古賀です! 夏が終わり秋を迎えようとしてますね🍁 特に季節の変わり目は自律神経が乱れやすくなるので注意が必要です。 体が秋の気温や気圧に慣れようとして頑張って自律神経が乱れてしま […]

筋膜と内臓の関係性

スタッフの坂井です! 【筋膜と内臓】 内臓にも筋膜は包まれています! その内臓筋膜が硬くなると、逆流性食道炎や過敏性腸症候群などの症状になります! また、そこから筋肉まで引っ張ってしまうと、 腰痛、肩首こり、姿勢の歪みに […]

交感神経・副交感神経

諫早駅前整体院 スタッフの古賀です! 自律神経にはアクセルの役割を果たす交感神経と、ブレーキの役割を果たす副交感神経があります ・交感神経→活動してる時や緊張してる時に優位になる ・副交感神経→リラックスしてる時や眠って […]

セルフチェック

諫早駅前整体院 スタッフの古賀です! 現代社会では多くの方が自律神経の乱れに悩んでいます 今回は自律神経乱れてないか不安な方にセルフチェックの投稿をあげていきます! ・理由もなくイライラする ・よく眠れない ・首や肩がガ […]

自律神経の乱れ

スタッフの坂井です! 首、お腹の筋膜の硬さは 【自律神経のの乱れ】につながる?! 副交感神経(リラックスする神経)は 首、お腹に豊富です! 首、お腹の筋膜がかたいと 自律神経系の症状 めまい、耳鳴り、頭痛、顎関節症、動悸 […]